手作りアクセサリー
金属アレルギーで困ってます。
ある日突然、耳たぶが痒くなりました。
持ってたピアスが使えなくなるのが残念すぎて、金属部分を自分で樹脂に変えてみたのがアクセサリーを作るようになったきっかけです。
以降、気に入ったチャームを見つけては、ピアスやヘアゴム にするのを楽しんでいます☻
今日はこの4つを製作。
春の京都布博で手に入れたチャームを使って。
大きなボタンは、ヘアゴム にもしています。
関西に来てからよく行くパーツ屋さんは、神戸にあるRollo(ロロ)さんです。
ここにはお目当てのアンティークボタンやパーツが沢山あって、選ぶのも大変なくらい、とっても楽しい時間が過ごせます。
関西のことまだまだ知らないことばかりなので、おすすめパーツ屋さんがあったら教えて頂きたい!
東京にいた時よく行ってたのが、日暮里にあるhumongous(ヒューモンガス)さん。
ここにあるモザイクボタンが可愛くて虜になりました、おススメです。帰りは日暮里繊維街に寄って生地を買うのがお決まりコースでした。
接合パーツはお近くの貴和製作かパーツクラブかユザワヤで。
まだまだ、使えてないお気に入りパーツが沢山あるので、なんのアクセサリーを作ろうか考えるだけでもわくわくです☻
0コメント